植樹
引越しも無事に終わり、快適なマイホーム生活♪と、言いたいところですが・・・。相変わらず、床に置いてある段ボールの山をすり抜けながら毎日生活しております。(いつになったら片付くのやら・・・)
外回りは、ほぼ完璧になりました!
2日の月曜日に庭木屋さんがいらして、植樹でした。
まず、ウッドデッキに植える「シマトネリコ」

作業は、パパッと終るのかなぁ?と、思っていましたが、どちらの葉が前を向いた方がいいか・・・など、木の向きまで決めるんですね~。感動でした。
リビングから見ても、かなり涼しげです。
玄関前には、「黒竹」を植えました。玄関は和風な感じで・・・という提案に大賛成!

主道路から見た感じです。

今日はポストも一緒に付けていただきました。
投函は上のフタを開けて、入れてもらう。
取り出すときは、スライドして取り出す。
とってもおしゃれ♪主人のお気に入りです。

植樹完了!

玄関の横に、もみじを植えて更に和風に。一年中、葉の赤い椛だそうです。黒竹の下にはヒイラギが植えてあります。
木が入ると、また違った感じでかっこよくなったなぁ(笑)
今日は、コンクリートに化粧塗りをしていただいてます。
後、玄関横の椛にライトアップが出来るように、電気の取り付けもありました。
外工・・・業者さんにかなり頑張っていただきました。
金額的にもかなり無理をしていただいちゃって・・・。申し訳ないくらいです。
ここは私の家なのよぉ~!と、外にずっと立っていたい気分です♪(笑)
(何てたって、家の中は段ボールの山ですから・・・。)
スポンサーサイト
category - 外構
コメントの投稿
コメント一覧
この記事にトラックバック
トラックバック一覧